1 :出世ウホφ ★[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:31:11
【宮城】「留置場には年寄りばかり、まるで介護施設だ」
高齢者の万引増加、トイレの世話までさせられる関係者悲鳴
万引などの疑いで逮捕される高齢者が増え、宮城県内の警察署が留置場での
高齢者の世話に苦慮している。持病や障害のある人もいて、介助などに当たる
警察官の負担は増大し、医療費などの経費もかさむ。関係者からは
「まるで介護施設」と悲鳴が上がっている。
仙台市内のコンビニエンスストアで菓子パンなどを万引したとして、
9月に市内の警察署に盗みの疑いで逮捕された住所不定の無職男(70)。
糖尿病を患い、脚も不自由で車いす生活だったが、家族とは連絡が途絶え、
万引を繰り返していたとされる。留置場では署員が着替えを手伝い、
シャワーなども介助が欠かせない。トイレは署員2人がかりで便座に腰掛けさせる上、
間に合わないこともしばしばで、後始末にも追われたという。
市内の別の警察署で今年初め、万引の疑いで逮捕、勾留された住所不定、
無職の70代の男も脚が不自由で、自力で階段の上り下りができなかった。
署内のエレベーターは来客用しかなく、署員2人が階段での歩行を支えた。
県警によると、県内で昨年検挙された65歳以上の高齢者は639人
(前年比45人増)で、全体の13.4%。
県警は「留置人が高齢者かどうかは集計していないため統計上、
高齢の留置人の増減は把握できない」としているが、
ある警察署の担当者は「実感では確実に増えている。障害のある留置人が
複数入ってくると、今の体制ではお手上げだ」とこぼす。
河北新報 12月31日(金)6時12分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101231-00000004-khk-l04
元スレ:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293762671/

82 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:52:14 ID:vqQsxxrAO
>>1
いや、量販店で働いてたが
老人の万引き犯は、金無いから、意図的に、務所の世話に成る為に、
万引きしに来てるの見え見えで、余裕で、万引きしにきてたぞ。
だから、警察の万引き犯引き渡し徹底も、意図的なんだよね。
シワ寄せは、務所の監視。
半共産化する必要性は、若年層非正規雇用の氷河期と老人の為なんだよね。 186 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:18:22 ID:k4PRw+tO0
>>1
ピコォ~ン! ものすごく良いアイデアを思いついた!
仲間の囚人に世話をさせればよいんだよ!
それが囚人達の刑務所の仕事にすれば一石二鳥! 189 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:19:22 ID:095QP9Wd0
>>186
おまいは2時間ROMってろ 4 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:33:55 ID:Z1q/zLm5P
殺処分しろ
6 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:34:14 ID:iY3IYoNX0
刑務所が介護施設化w
2回目以降は利用料取れよw 7 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:34:18 ID:j5jiAjGTO
やはり日本最悪の世代は団塊か
分かりきった事だが、また一つ証明が増えたな 23 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:37:53 ID:LXU+m+p90
>>7
マジでそう。
50年前、20代の犯罪が多かった
30年前、40代の犯罪が多かった
10年前、60代の犯罪が多かった
・・・全て、鳥越、筑紫、田原、石原、・・・日本の歴史始まって以来の最悪の世代。 31 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:39:56 ID:LXU+m+p90
>>7
正確に言うと、団塊のちょっと上の世代
団塊の世代とごっちゃにする人間が多いが、
団塊は数が多いだけで、犯罪率から見たら少ない。 8 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:34:46 ID:2vPWWlEn0
老人が最強の害虫だった
10 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:35:14 ID:LXU+m+p90
つまり、若い人間に対して、
「悪いことをすると刑務所で老人介護をさせられる」って言えば
若い人間の犯罪が減るなw 18 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:36:48 ID:DiqvS35J0
ハンバーグの材料にしろよw 19 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:37:28 ID:KKkRAreK0
日本から70歳以上の老人がいなくなれば、現在日本が抱えている問題は
ほとんど解決する。 257 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:40:52 ID:paVUa0/IO
>>19
ほんと?
介護職員は失業しないか? 281 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:50:12 ID:GxK3x8A4O
署員が自腹とかありかよ
>>257
介護は老人介護に限られないから大丈夫ではないかと、むしろ人員足りてないし
288 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:53:51 ID:upO6PljU0
>>281
自腹は強要されているわけじゃないだろうけど、
放置すれば自分の座席付近に糞尿の匂いが充満することになるだけだからなw
25 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:38:03 ID:yhQuo+YTP
屋根の下で寝られ、必ず三食食えるし、風呂にも入れる。
ホームレスより確実にいい暮らしができる。
高齢で体が不自由となればなおさらだわな。 27 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:38:55 ID:AbFbUAjU0
>>25
思ったんだけど介護施設にはいれなかったら
刑務所で老後を過ごすってこと可能なのかな?
乳母捨て山じゃないけど
44 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:43:06 ID:drViSMbpO
リアルにパチンコが原因
45 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:43:38 ID:LNtOlXnH0
服役している年寄りに互いに介護をさせたらどうだ?
医療も服役している医者かそれに近い看護などの知識が
あるものが面倒見るというのはどう?
まったく何もできない奴は、飯もなし、
せめて介護している人の肩でも揉んであげたらどう? 46 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:43:44 ID:NjzkP9ZQO
ぎゃははw
介護士雇えよ
47 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:44:45 ID:oHPfce2h0
寄生しているお前らでも、長生きすれば老人になるのだがな。
老人叩きはみっともないわ。
276 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:48:14 ID:UhG6L/320
>>47
老人を叩いてるんじゃなくて犯罪者を叩いてるんだろ。
ごっちゃにすんなよ。
49 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:45:14 ID:rZIosyym0
米国型自由主義の限界を感じるなぁ。
下手にまじめに生きるより適度に犯罪起こして
税金で救済される方がマシときたもんだ。
何か間違ってるよね。 63 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:48:52 ID:AbFbUAjU0
>>49
最近、政党があんなだから米国型には思えなくなってきた
寧ろ自由というより 58 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:46:40 ID:7qnusd5SO
姥捨山は先人の知恵
いわばおばあちゃんの知恵袋だ
それを今こそ活用しようではないか 60 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:47:30 ID:HaifokYq0
若い世代の囚人に世話をさせろ
それで介護資格を取れるようにすれば
出所してからの社会復帰もバッチリじゃないか 73 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:50:34 ID:mqS0udfG0
>>60
素晴らしいアイディアに見えるけど、そうすると介護する側の囚人に
通常以上の権利を与えなくちゃいけなくなって
色々と面倒な上に、そういった環境を整えてる価値があるほど
高齢者が入るのかどうかという点が問題だな 67 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:50:09 ID:xr1N4Suq0
ニートの若者を介護要員として雇えば万事うまくいくんじゃね? 84 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:52:53 ID:CGQEIz2B0
>>67
そう考えて何も対策とらずにニートが余計に増えた無能政権が最近あったような… 71 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:50:31 ID:oeIrbUkN0
児童ポルノ(販売目的所持、販売)で徳島東署の留置場経験したけど、
同室の奴は覚醒剤取締法違反って聞いて、禁断症状で突然暴れたら
どうしようってマジにビビったな。 74 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:50:44 ID:Cg8G4w9M0
受刑者が病気になって、刑務所や拘置所の
医療施設では手に負えなくなると、
外部の病院に通院することになる。
これはとうぜん車で通院させるのだが、運転士のほか、警備隊や刑務官など
がついて、患者1名につき公務員が3~4名が、出発から帰庁までの間、
一人の患者受刑者にかかりきりになる。
さらに入院となると、昼夜監視するために通常は3名の刑務官が24時間
体制で張り付く。
刑務所や拘置者ではこの医療部門での経費がものすごくかかっている。
野党議員は一度、年間いくらかかっているか国会で質問してもらいたい。
おそらく、国民みなが唖然とするような額になっていることだろう。 92 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:53:37 ID:AbFbUAjU0
>>74
やっぱりすごい手間かかってるんだね
介護施設って順序待ちって聞くからこっちのが断然よさそう 139 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:01:54 ID:Cg8G4w9M0
>>92
自立歩行もできず移動は車椅子で刑務官が常に介護するレベルの
高齢受刑者も少なからずいるけれども、そういう受刑者にとって
みれば、娑婆にいてもどうせ自由行動はできないのだから、完全
看護・完全介護の刑務所や拘置所の方がよほど天国だと思うよ。 88 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:53:07 ID:dslzHBEpO
高齢者って年金いっぱい貰えて貯金もたくさんあるんじゃないの?
99 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:54:48 ID:095QP9Wd0
>>88
それはちゃんと働いて年金の保険料納めてた連中で、
刑務所に入るような奴は、
保険料もろくに納めてなくて
年金貰えないようなのも多くいる。
94 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:53:59 ID:tjWHbQq00
その年になるまでごんな生活してきたんだ?
その日暮らしでまともな職につきもしなかったなら自業自得
最後まで人間の屑って事だな
そうでない人も居るだろうけど殆んどは屑の成れの果てだと思うがね
109 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 11:56:23 ID:vaDyMryU0
>>94
そこだよな
だから仕事は選ばなきゃならない 136 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:01:46 ID:I5v8pYwOO
>>109
その通り。
無い内定の学生に、「選り好みするから就職できない」という指摘も的外れだ。
選り好みせずに仕事についても、数十年後>94みたいなことを言われる。 106 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:56:12 ID:Jm01TzUd0
でも留置場って、長々と入るわけじゃないからね。
軽犯罪なら不起訴でさっさと釈放とかできるんじゃない?
問題は刑務所だね。自分の世話できない老人の対応はどうしてるんだろう。 145 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:03:51 ID:68owcdu8O
>>106
警察署を出てすぐ近所のコンビニで万引してただいまー。 158 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:08:59 ID:zuJ1a+Pt0
>>145
警察署近くのスーパーやコンビニでは冬の風物詩だもんな。 150 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:04:33 ID:Cg8G4w9M0
>>106
現状では、よほど重篤で専門家の介護が必要な場合を除き、刑務官が
介護係をさせられている。
通院などの場合については >>74に書いといた。
113 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:57:08 ID:Y2QlZA0XP
他の囚人に介護のノウハウを取得させる
プログラムとして実地訓練させたらいいのに。
真面目に介護を続けたらその分減刑というか早く仮釈放されるとか特典をつけて。
職業訓練が出来て、介護の必要な囚人も助かるし、出所後の介護関係の就職も進むし
介護士の不足対策にもいいし、一石三鳥にも四鳥にもなる。
115 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:57:37 ID:h+dbmT7M0
一部で話題になっとるが、
累犯障害者というのがあってだな、
とっくに刑務所は障害者だらけらしい....
タブー化されてて報道もほとんどされないそうだ
結局社会のセーフティネットがないせいで
刑務所がセーフティーネットになってしまうという
ものすごい本だからまあ読んでみると良い
http://www.amazon.co.jp/%E7%B4%AF%E7%8A%AF%E9%9A%9C%E5%AE%B3%E8%80%85-%E5%B1%B1%E6%9C%AC-%E8%AD%B2%E5%8F%B8/dp/4103029315/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1293764018&sr=8-1 121 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:59:06 ID:GDYylVQWO
40歳以下のやつが何らかの犯罪を犯して刑務所行きの場合は
こいつらの世話をさせるようにしたらいいんじゃないか?
社会復帰したときに介護職も実践で磨かれてるわけだし
124 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 11:59:38 ID:5i5KkcdY0
>所持金がない場合、やむなく担当の署員が自腹で払うこともあるという。
これ、賄賂に該当するな
自腹と言い換えているだけだ。
カツどんが駄目で紙おむつはOKって法はないはず 153 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:06:17 ID:7qnusd5SO
>>124
なんで賄賂にあたるんだよww
収賄側が非公務員じゃんw
127 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:00:00 ID:Nms4ZeS90
日本っていう国のゆがみが出てきた現象だな。
いろんな意味での既得権者を守るために、弱者を殺さぬように生かす。
自殺するとよくないと言すから、こんな高齢者は○に場所探してるんだろうな。
若者を食いつぶして共済年金受け取ってる老人にたいして、この老人。
中間層が取り払われるとこうなるんだな。
そりゃ、子供のころからこんなん見ると、若者は貯蓄に走るの当然だな。 147 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:04:08 ID:5i5KkcdY0
>>127
新卒の若いもんが必死に貯金してる姿見ると悲しくなる
金は使ってこそいきるわけで
貯めるばっかじゃなぁ
とはいえ、彼らからしたら
これから半世紀以上真っ暗な道が伸びてるようにしか見えんだろうし 130 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:00:33 ID:jQ+xkQm50
年寄りは保健所の管轄にしろ。
引き取り手の無いのは殺処分で良いだろ
133 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:01:30 ID:FJf82hw10
なるほど、老いぼれて身の処しように困ったら、万引き素りゃいいのか 人生は簡単である。 154 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:06:46 ID:zuJ1a+Pt0
>>133
「偽造通貨行使」が長くムショで暮らせるらしい。
「偽造」なんで白黒でもいいし、紙切れに「100万円」って書いただけでもいい。らしい。 165 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:10:46 ID:vqQsxxrAO
>>133
1人無差別殺人テロよりは、遥かに人道的だ。
174 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:15:14 ID:vqQsxxrAO
>>133
1人テロするなら、政治家や官僚、経団連狙え。
148 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:04:11 ID:Us9HHM1GP
いろいろあるけど順番なんだよ。
いずれはみんな、大なり小なり老害になる。 152 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:06:15 ID:0/OHnvXK0
>>148
でも正直、今の運動不足かつ高カロリー食食べている
20代30代は今ほど長生きせんだろ。 185 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:18:01 ID:FHD+ab3s0
>>152
長生きはするよ、医学が進歩してるから
糖尿、痴呆とかの生活習慣病は、自堕落な人間ほどマスターしてるだろうけど
つか年寄り○ねとか言ってる気違いは
自身が身動きとれない独居浪人になったら
自分の首を掻っ切る勇気あるんだろうね
224 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:30:13 ID:iY3IYoNX0
>>185
団塊は永遠にROMってろ。
昔陸軍今高齢者
団塊栄えて国滅ぶ
老人がこの国を緩やかにむしばみ、そして滅ぼしていく。
老人の掃討が必要である。
161 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:10:15 ID:y3oZubcn0
>>148
あのな。数年前から、法務省は高齢受刑者の激増で悲鳴あげてんだよ。
反面、若い受刑者が異様に少ない。こんな国、日本だけだぜ。 175 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:15:32 ID:Cg8G4w9M0
>>161
江川紹子も「高齢化の問題」を理由に○刑は存続すべきって言ってる
くらいだからね。
167 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:11:45 ID:DfEU4sxF0
犯罪者同士で介護させればいいのに 182 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:16:59 ID:0/OHnvXK0
>>167
田代まさしが刑務所に収監されていたとき
介護要の囚人の介護やらされていたらしい。
それでも人手が足りないってことなんだろうね。 169 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:13:30 ID:rnSS5+l+0
刑務官はこんなことするためにいるわけじゃないからな
そもそも介護の専門教育受けてるわけでもないし
予算とって、特別の介護職員を雇え。
刑務官の負担も減るし、専門職員のほうが手際も効率もいいだろうし
介護受ける側も安心だろうし、それに税金で介護職員を雇うのは
介護職の人に安定した職場を提供することになり、雇用の安定にもつながる
悪い話じゃないだろ。今すぐやれ
老人はどんどん増えてるのに、ほっとけばそのうち
誰も手が回らなくなってグチャグチャになるぞ 170 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:14:12 ID:jzxUI4vt0
>>169
それは正しい方向だが
あくまで予算の問題なんだろ、これ。
178 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:15:51 ID:GS/yVbq20
「刑務所」と「留置場」は違う施設だよ 195 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:20:23 ID:Cg8G4w9M0
>>178
拘置所と刑務所は法務省の管轄だね。留置場は警察の方。拘置所
なんかは警察の管轄だと誤解してる人も多いみたいだけど。 201 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:22:10 ID:UNbBH8JE0
曽野綾子なんかは
「老人はもっと世間に迷惑をかけて自己主張すべきである」などと煽っているからな。
老人と子供は偽善者にダシに使われやすい。
205 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:23:48 ID:o6eHBtOv0
下手なブラック施設より、留置所、刑務所のほうが快適な日本
ワープア、年金より生活保護の方が裕福な日本
もう何もかも歪で狂ってる 208 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:24:32 ID:0wNQmOUdO
人を傷つけず、長く留置場に入れる犯罪といったら
ニセ札の製造と使用か?
他に何かある? 216 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:27:54 ID:Y3kDR1/D0
>>208
微罪で黙秘をする。 220 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:29:25 ID:0wNQmOUdO
>>216
微罪といってもいろいろあるじゃん
なにがいいかな? 233 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:33:21 ID:Cg8G4w9M0
>>208
どのみち留置場にはそんなに長居はできない。長く拘束されるには
それなりの罪が必要だけど、そういうのは早々に拘置所送りになる。 211 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:25:42 ID:4dBSQ2+K0
団塊の世代ってさ、、、、何か日本の為になる事した? 214 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:27:45 ID:FHD+ab3s0
226 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:30:39 ID:Y3kDR1/D0
取調べでを黙秘すれば良いだろ?調書を作成できないw
240 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:35:32 ID:upO6PljU0
いい加減、団塊の年代を覚えろよw
団塊=戦後のベビーブーム
今は、戦後65年だから
団塊は58歳~63歳位なんだよ。
242 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:36:09 ID:OnfD+FaaO
でも実際2ヶ月間6万5000円で生活
なんざ出来ないだろ、家賃・光熱費・税金・医療費・食費取ったら何も残らない所かマイナスだよ
日本人の「人間らしい最低限の生活」ってホームレスかよ、
それとも「人間らしい?」って事か?
264 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:42:56 ID:PsWWrVrT0
>>242
この世代で普通に働いていれば最低限の生活は出来る年金はもらえる。
今まで堕落していたツケが回ってきただけ
なんの同情も出来ないよ
250 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:38:24 ID:Dx9C57kqO
若者の留置所離れ とは言わないんだね。
若者は犯罪をしなくなっていると誉めたらどうだい
262 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/31(金) 12:42:03 ID:5HcGYDubO
>>250
その発想はなかった。
ついに若者の○○離れがほめ言葉になる日がきたのか胸熱。
272 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:46:23 ID:Cg8G4w9M0
>>262
いろいろ調べれば、
若者の暴力離れ 若者の一気飲み離れ 若者の無断欠勤離れ
若者のギャンブル離れ 若者の浪費離れ
とか、プラスの「離れ」がいくらでもあるだろうな。マスゴミが
マイナスな言い方しかしないだけでw
251 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:38:26 ID:WZ2xsrnGP
団塊っていうより、公務員が日本を蝕んでいるんだと思うがな。
261 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/31(金) 12:41:59 ID:Cg8G4w9M0
>>251
知り合いの区役所職員、夫婦で公務員なんだけど、そろそろ停年。年金は
夫婦そろって月40万以上だってさ。それでも「節約して、もっと貯金を
増やさないと老後が不安」とか抜かしてるよw
Powered By 我RSS