fc2ブログ

赤レス  2chまとめブログ

[政治] [犯罪] [社会ニュース] カテゴリスレッドを主にまとめてます。 リンクフリー
赤レス最新記事 テキスト

【政治】自民党・石破氏、菅政権の外交を批判 (02/13)

【裁判員裁判】“レイプされ彼氏失った” 女子高生強姦の鬼畜男に懲役8年求刑→求刑上回る懲役9年判決…宇都宮地裁 (02/04)

【八百長】 元力士 「階級社会で生き残るためだ!」 「三十年以上前にもあった!」 (02/04)

[育児放棄・殺人容疑]"母いない部屋で連日子供が絶叫、餓死後、腐乱死体に" (02/03)

小沢氏処分、民主執行部の意気込みトーンダウン (02/01)

「やはりまた起きた…」エキスポランド事故で娘を亡くした母親 (01/31)

“タイガーマスク” 伊藤園 営業職40人追加募集 (01/30)

韓国人>日本人ということが確定したな (01/30)

不況やリストラ 困窮する父子家庭 (01/14)

【茨城】衝撃の「ヤンキーピラフ」 (01/10)

「ランドセルでなくてごめんなさい 伊達直人」 厚木の児童相談所にはおもちゃ22個 (01/09)

いじめを止められない教師はクソ-中2いじめ自殺問題  いじめにかかわった中学生5人について、遺族宅に謝罪に行かせる方針 (01/09)

【事件】盗んだ自転車で東京都品川区から小田原市まで走った男 逮捕 (01/08)

【NOVA】 英会話学校「NOVA」会社、某私立大学を「NOVA大学」にする案検討 (01/08)

★シー・シェパード、ランチャーで調査捕鯨船団を攻撃 (01/07)

【クーポン】 使ってわかった“半額クーポン”の実態 「極上カニが55%OFF!2500円」でも実際の出費は3倍!?  (01/04)

【グルーポン】グルーポンで購入したのおせち料理が見本と異なる!  バードカフェ元社長が本日回答?75スレ目 (01/04)

【おせち】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 (01/01)

大混雑の初詣で、女性がキュンとする男性の振る舞い (01/01)

【社会問題】トイレの世話までさせられる関係者悲鳴「留置場には年寄りばかり、まるで介護施設だ」 (12/31)

男女不平等社会-今後仕事なく昼間から街をブラブラする男たち増加 (12/31)

中国軍、他国が実効支配する離島に上陸し、奪取する作戦計画…尖閣問題で強硬姿勢につながる可能性も (12/30)

菅直人首相「すぐに船長を帰せ!」と怒声 尖閣諸島中国漁船衝突事件で事実上の指揮権発動 (12/30)

【AKB】みのもんた言っちゃった!「飛び抜けた美人いないのがイイ」AKB48 (12/30)

【論説】仙谷長官の『専業主婦は病気』は常識的な発言。でっちあげる産経のような右翼こそ病気ではないか・・・池田信夫 (12/29)

【芸能】海老蔵、暴走族元リーダーに加害行為の可能性浮上「もしかしたらあったかも」 (12/29)

★ジャニーズJr.の財布盗む=容疑でタクシー運転手逮捕 (12/29)

【芸能・嫉妬】杉浦太陽&辻希美に第2子誕生「運命的なものを感じます」 (12/29)

【芸能】水嶋ヒロの小説突貫手直し (12/29)

【芸能】麻木「愚か者めが恥を知れ!」大桃「お気持ち分かります。頑張って下さい」山路「終わったな。全てが」ツイッターで明暗クッキリ (12/29)

男女不平等社会-今後仕事なく昼間から街をブラブラする男たち増加

1 影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:11:42 ID:???0 
【話題】 可処分所得で女が男抜く 今後仕事なく昼間から街をブラブラする男たち増加

  1980年代後半、米証券会社ソロモン・ブラザーズに入社し、
  同社の高収益部門の一員として活躍し、  
  巨額の報酬を得た後に退社した赤城盾氏。同氏は、現在の円高が
  日本経済に与えるダメージについて、  
  以下のように分析している。  
   
  もはや、大企業といえども円高のショックから従業員を守る余力はない。  
  企業は、正社員の年功序列を維持しつつ、派遣社員を安全弁として業績に連動して  
  機動的に雇用を増減させる体制を整えた。     
  長期的に人口が減少する国内市場に頼っていては未来への展望は開けないから、  
  おそらく、今回の円高を機に、日本の製造業は生産拠点の海外移転に拍車をかけるであろう。  
   
  その徴候ともいうべき統計がある。  
   
  単身世帯を対象にした2009年の総務省の調査によれば、  
  30歳未満の若年層で、女性の可処分所得が男性を上まったというのだ。     
  この調査は5年に一度行われており、前回2004年の時点と比較して、  
  女性の可処分所得は11.4%上昇して21万8156円、男性は7%減少して21万5515円となった。     
  失業率も、男性のほうが女性よりも高い。     
  この5年間で国内製造業の雇用は77万人も減少した。
  若い男性が働く工場は、既に、日本から消えつつある。  
  一方、高齢化を背景に、若い女性が求められる医療、
  福祉分野の雇用は90万人も増加した。  
   
  この傾向は、為替相場が極端な円安に振れない限り、変わることはないであろう。  
  もし現在の為替水準が続けば、やがて、少子化による労働力不足も手伝って、  
  国内産業は完全に空洞化して外国に売るモノはなくなる。  
   
  残るのは、資産を食い潰しながら介護を受ける老人、介護のプロの女性、  
  そして、仕事もなく昼間から街をブラブラする男たち、であろうか。  
  http://www.news-postseven.com/archives/20101230_8306.html

  ■元スレ:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293696702/


 
106 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:54:29 ID:1ltFJkHq0 
  >>1  
  分析?というより計画とおり、じゃ?  

  
18 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:17:59 ID:cD29Ih7K0 
  これから、女に負ける男は能力ないのが悪い、
  自己責任、で片付けられるだろうな  
  日本人が新自由主義社会選んじまったんだから仕方ないね  

   
   

 
26 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:21:02 ID:EwPhSmoE0 
  これ本当にそうなったら治安が急速に悪化して
  あっという間にメキシコみたいになっちまうぞ  

 
27 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:21:28 ID:oOk7q7At0 
  可処分は数字に表れないが  
  元々女の方が多いだろ  
  男は将来の為に貯金したり  
  寄生虫飼う為に餌用意したり  
  自活しなきゃいけないし  
  女は全額使い放題  


 
33 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:23:43 ID:1UG3Ol9I0 
  >>27  
  そりゃそうだ。  
  わかい女がまとまった金を稼ごうとすればキャバクラとか  
  風俗とかしかないだろう。  
  そういう女はストレスから散財する。もともとわかい男女で  
  比べたら風俗・水商売がある限り、女の方がお金持ちなんだ。  


 
43 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:29:06 ID:DbiQsDNI0 
  >>33  
  どんな底辺に生きてるの?  
  努力していい大学でて高給取りになってる女なんていくらでもいるんだけど。  
   
  男は論理的とか言うけど、自分の周りの卑近な例から自分に都合のいい結論を  
  導きだすところを見ると、帰納法には長けていないらしいw  


 
49 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:31:22 ID:JRxjzq5y0 
  >>43  
  そうはいっても、女の平均収入が男の1/3である現実を見るとなぁ・・・  

 
30 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:23:10 ID:YG7k4uqL0 
  途上国そのものですな  

 
35 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:24:32 ID:clveqgy90 
  甲斐性無しの男が増えたから女性の未婚率が高くなってしまったんだよ  

 
55 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:34:12 ID:V7DgiX5N0 
  100年経てば人口4千万人ほどになるんだっけ?  
  その頃にはまるで別の国、貧乏人だらけになってるだろうよ。  
  それぐらいにまで落ちて初めて出生率も上向くんじゃないの。  


 
58 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:37:12 ID:yFGUGg73P 
  >>55  
  余所の国がその時お情けをかけてくれるならなw  
  お隣の国が世界を主導する国になってたら併合されてるだろうよw  


 
57 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:36:32 ID:Yi1LRbvuO 
  不況に滅法強い看護師介護士は男を採りたがらないからね  
  女差別は叙述に解消されていく中で男差別は放置されたまま  


 
76 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:44:14 ID:zcsnm9LT0 
  >>57  
  >>1  
  >若い女性が求められる医療、福祉分野の雇用は90万人も増加した。  
   
  テレビ番組で、テレビ局や新聞社の世間知らずな馬鹿論説委員が
  「介護なら職がある!」とか言ってるが、  
  馬鹿論説委員の脳内には「若い」「女性」
  の2つのキーワードが抜けてるんだよな。オッサンには職なんて無い。  


 
66 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:39:38 ID:cD29Ih7K0 
  そんな非現実的なこと言ってももう無駄だよ  
  新自由主義社会では経済活動の障害になる規制は  
  撤廃されてくよ  


 
74 66[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:43:57 ID:cD29Ih7K0 
  ごめん>>66の書き込みはなかったことにw  
   
   

 
67 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:40:30 ID:clveqgy90 
  大学でも女性の方が優秀な場合が多いから  
  日本の男は劣化し過ぎ  


 
93 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:49:41 ID:BfAdQw3o0 
  >>67  
  上位大学の男女比を見てみろよ  
  特に理系なんて悲惨だぜ  
  まあ上位大にいる少数の理系の女は確かに優秀だけどね
 

 
102 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:54:16 ID:f5/UYWqxP 
  >>93  
  ガッコの成績が優秀ってだけで、理系に必要な生み出す能力が欠如してる  
  子が多いよ。なので、教員などには向いてるけど研究職や開発系の仕事には  
  まず向かない。柔軟な議論も下手だな。  


 
111 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:56:33 ID:clveqgy90 
  >>102  
  話し下手は男の方でしょ?  
  議論どころか日常会話すらままならないコミュ力不足の理系男  


 
68 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:40:57 ID:KQscY8/w0 
  >仕事もなく昼間から街をブラブラする  
   
  俺の失業中の経験だと、街をぶらぶらすると色んなもんが食いたくなったり  
  欲しくなったりするから、家でテレビ見てた。  
  そのうちに昼間のテレビがつまんなくて、夜中にはなんとか
  面白げな番組(つってもだらだらみるのに適してるだけ)があるので
  昼間寝て、夜、食い物の買出しに出歩いた後  
  テレビ朝まで見てるようになったぞ。  


 
121 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:01:15 ID:zURrXYTX0 
  >>68  
  俺も失業中は家でひたすらネットだったな。  
  外出しようもんなら金かかる物が欲しくなるか、
  我慢して空しい気持ちになるかだし。  
  金がないって意味では学生時代と同じでも、
  その生活ぶりは学生と全然違う。
 

 
131 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:09:03 ID:KQscY8/w0 
  >>121  
  俺は20年以上前とついこないだの2回失業したが  
  20年以上前はネットがなくてほんとにやることなくて困った。  
  図書館行っても当時は古い本しかねえし。  
  こないだの失業の時はテレビみながら実況スレで面白いほど時間がつぶせた。  
  最近は家に篭るには最適になってしまってるなあ。  

 
82 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:44:57 ID:vP/yMbyF0 
   
   
   
  じゃあデート代は女がおごるのが妥当だな  
   
   
  あと女性割引とかレディースデーは不当な差別ってことで


138 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:15:54 ID:W55/5kBu0
>>82
「国立」科学博物館
水曜日はレディースデー

「国立」のくせに
 



 
86 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:45:20 ID:1ltFJkHq0 
  日本もナポリみたいになるのかな  

 
217 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:38:27 ID:qYyFdE6fP 
  >>86  
  仕事がない、おかんに寄生している
  いい年こいたおっさんが、土曜になるとToto  
  を握りしめて地元のサッカーの試合に応援に行く。
  こうして日本代表が強くなる。胸熱だな。
 
   
   

 
100 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:53:10 ID:V7DgiX5N0 
  バブルがいいとは言わないけど今は余りにも金の流れが滞りすぎ。  
  円札でもバカ刷って公共投資ガンガンやればいいのに。  
  節約節約財政緊縮公共事業はやりません民間投資が停滞してても知らんぷり  
  デフレ放置で需要の先細り失業増加はお構いなし  
  そんで若者の何とか離れはけしからんって言ってドヤ顔して満足気。  
  さらに外に向けては土地買ってください企業買って
  ください中国人様万々歳、だもんね恥ずかしくないんか。  
  日本にはせっかく魅力ある動産不動産に企業が沢山あるのに
  金の流れが悪く投資がなされないってだけで  
  ジャブジャブ刷られた中国マネーの標的にされる始末。  
  アホばっかり。  


 
112 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:56:53 ID:mPZyRRNP0 
  >>100  
  円高不況っていうのがあるぐらいだから札を
  するのは良いと思うよね  
  企業の外国への逃避。国内産業の空洞化  
  円高不況に対する対抗処置が全くなされていない現実  
  どうなんですかね?  
   

 
130 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:08:57 ID:V7DgiX5N0 
  >>112  
  デフレなんて投資や起業さらには人口を減らすにはもってこいだかんね。  
  デフレ下でローン組んだり借金抱えたら将来借金の重みは増すばかりだもん。  
  子供もある意味負債みたいなもんだし需要の先細りが目に見えてるなら  
  その子の将来(就職)もどうなるか分からない。  
  とにかくデフレであること自体国家としては超異常事態。  
  せっかくの円高&デフレなんだから使えるチートは使えって思うわ。  


 
109 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:55:14 ID:3XSqu9B90 
  また立ってんのかよ  
  何ヶ月か前のスレで結論出したろ  
   
  ヒント:単身世帯  
   
  根拠①  
  低収入の女性は実家暮らしで母体から外れる→女性の平均所得上昇  
  高収入の男性は結婚することで母体から外れる→男性の平均所得下降  
   
  根拠②  
  既婚者の割合  
  30~34歳 結婚率 男  
   
  100~149万円  29.6%  
  150~199万円  34.0%  
  200~249万円  40.8%  
  250~299万円  42.3%  
  300~399万円  52.9%  
  400~499万円  62.5%  
  500~599万円  71.0%  
  600~699万円  78.9%  
  700~799万円  76.6%  
  800~899万円  74.3%  
  900~999万円  65.1%  
  1000~1499万円   71.1%  
  1500 以上 万円    90.0%  
   
  根拠③  
  非正社員 比率(2008年)  
              男         女  
  25歳~34歳  13.0%     41.5%  

 
119 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:00:28 ID:EZ58UdYiP 
  >>109  
  え、男の非正社員率ってそんなに低いんだ。  
  もっと酷いものかと思ってた。  
  なんだかんだ言っても収まるとこに収まってるんだな。  


127 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:07:59 ID:We0fC/g90
>>119
正社員であってもまともな会社とは限らんわけだが・・・

136 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:14:33 ID:PKHdEQEA0
>>119
歴史上、派遣でも理系or肉体職中心の特定派遣は基本正社員だから、
楽な文系職に群がる女と比べれば男の非正社員率は低い。


181 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:40:40 ID:EaNlKjK80
>>119
実家に収まってますけどね

 
181 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:40:40 ID:EaNlKjK80 
  >>119  
  実家に収まってますけどね  

 
282 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:40:48 ID:UbGBeFw30 
  >>109が正解  
  しかし相変わらずだな  

 
284 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:43:27 ID:EUvl2qOZ0 
  >>282  
   
  見事な正解だな。笑った。  
   

 
113 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 17:57:33 ID:/A+Ngj6i0 
  女は少々役立たずでも切られないからな  

 
116 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:58:50 ID:S5yB2xsQO 
  生活保護くれたらもっとブラブラしてやるのに  
   

 
118 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:00:01 ID:ziNAEWE10 
  >>116  
  早く○ねってことだよ  

 
125 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:05:27 ID:NxfxPcJk0 
  獣医学科だが、男女比45対55だ  
  成績上位者もここ20年女がほとんどを占めている  
   
  だが、開業医や研究者として活躍してる先輩はやはり男の方が圧倒的に多い  
  勉強しないと・・・試験気が重いぜ・・  


 
135 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:14:31 ID:s3OeioKP0 
  製造業が外国行っちゃったからな。  
  今の日本では外国で作った商品を輸入して、それらを売りさばく接客業が多いだろ。  
  何か買いに外出すると接客しているのは女ばかりだし、給料が女の方が多くても  
  不思議に思わない。  

 
139 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:16:59 ID:awlMgKDa0 
  この程度の情報に踊らされてる奴はアホなのか?  
  ”単身世帯”だぞ?  
  既婚金持ち男は対象外になるし、  
  未婚女の8割以上が実家暮らしでこれまたのほとんどが対象外なんだけど?(笑)  


 
150 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:21:02 ID:yFGUGg73P 
  >>139  
  トータルで見ればまだ男の方が多いかもしれんが単身の可処分は逆転したのは事実でしょうに  
  結婚して家庭を持つべきである層がこの状況だから未婚や逆転の加速は進むだろうって話  

 
141 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:17:32 ID:DDESOzLZ0 
  民主党がもう少しましな政治をしてくれれば  
  景気は良くなった筈なのに・・・自民党に戻してれ!!  


 
153 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:22:05 ID:PR38NpTzP 
  >135  
  外国行ってない製造業も、外国人労働者を雇ってる。  
  >141  
  日系人や中学人留学生の労働を  
  財界の要望で拡大してきたのは自民だし、  
  非正規雇用の拡大も自民ですわな。  
  まあ本気で言ってるとしたら相当なバカですが。  


 
143 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:17:39 ID:PR38NpTzP 
  たしかに平日に有休を取ったとき  
  若い男が結構うろうろしていたな。  
  2年前はそんなことなかったのに。
 

 
145 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:19:01 ID:bax13ICH0 
  >>143  
  そういうのが気になってしまうということはお前も隣り合わせ  
  の位置にいるとか後ろめたい経歴があったということだ  


 
164 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:26:11 ID:PKHdEQEA0 
  >>145  
  不意の休みで平日の昼間から外をぶらぶら歩いた経験無いのか?  
  外を歩いているいい歳した男が自分だけだと、  
  失業したわけでもないのに自分が社会から取り残されたような気分になるぞ。  
  だから、自分以外にそういうのがいると凄く目立つし気になる。  


 
172 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:28:38 ID:bax13ICH0 
  >>164  
  ただの自意識過剰。自分だけは特別な存在だと思うタイプだな  
  おまえ自身名もなきただの不細工なおっさんだから心配するな  

 
154 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:23:17 ID:yH9lD7U50 
  今までそういう女を男が養ってきてやってたんだから、  
  今度は女が養う番じゃないのかい?  

 
156 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:24:30 ID:clveqgy90 
  男はすぐに政治のせいにしたり見苦しい。  
  女性は給料安くてもがんばって働いてる人が多い  


 
159 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:25:36 ID:KZhqgypV0 
  >>156  
  安い給料で働くなよ  

 
165 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:26:19 ID:PR38NpTzP 
  戦争が起こっても当分は使い捨ての兵士がたくさんいるなw  

 
168 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:27:04 ID:rkY5+Gcm0 
  男女平等の世の中なんだから  
  女が稼いで男を養うケースはもっともっと増えるべき  
  男が稼いで女を養うのと同数まではw
 
   

 
190 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:47:56 ID:VlesiQG10 
  手取りで20万円超えてるってこと?  
   
  月収の話?  
   
  なんなの可処分所得って?  

 
192 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:49:55 ID:N5r2RIXc0 
  まぁ、ネガんなよ。  
  年収で結婚相手を決めようとする風潮にピリオドを  
  打つチャンスが来たと俺は思うことにするわ。  

 
196 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:04:28 ID:f9ttucRL0 
  >>192  
  逆だろ  
  知性あり性格良しルックスが良くても収入がないと男は結婚できない風潮になってくるだろ  
   
  収入ある女が、家事手伝いの男の為にデート代を奢って  
  結婚してパートの夫と子供の育児費用を払うため必○で働くと思うか  
   
  普段2000円のランチを食べてる女は、4000円のランチをおごってくれる男でないと  
  付いていかない。女が金出して1000円のランチを二人で仲良く食べることはない  

 
197 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:07:47 ID:N5r2RIXc0 
  >>196  
  いいんだよ。逆でもその逆でも俺は全然構わない。  
  わかるか?言ってる意味。  
   

 
204 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:23:05 ID:yFGUGg73P 
  >>197  
  言いたい事はわかるけどそれなら結婚しないのが増えるだけじゃね?  
  女子なんて言葉も流行ってるし稼げるなら家庭持つより好きに生きるだけだと思う  

 
214 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:32:01 ID:N5r2RIXc0 
  >>204  
  んーそうだね。一理あるね。  
  でもそういうことじゃ無いんだなぁ。  
  俺は表現下手で何て言っていいか分からないけどね。  
   
   
   

 
208 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:26:22 ID:f9ttucRL0 
  >>197  
  >わかるか?言ってる意味。  
  わからんな。  
  女の年収が上がるほど、女は相手の男の年収を気にするようになる  
  風潮は助長される  
  それはどれだけ結婚率が下がろうと同じこと  

 
210 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:30:15 ID:JRxjzq5y0 
  >>208  
  >女の年収が上がるほど、女は相手の男の年収を気にするようになる  
  >風潮は助長される  
   
  その結果女が自ら選択肢を狭めるハメになるよね、って事じゃねーの?  
  男としては女性様に選んで頂かなくとも結構ですよ、お好きに、と。  

 
193 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:50:39 ID:xoFxjQVd0 
  単純なパートとか、女募集ばかりだしね。  
  女の方が、お手軽な仕事が多い昨今。  
   
   
  ぶっちゃけ(詐欺w)テレホンレディーでも  
  してればいいしw  
  男じゃあ、できない分野。  

 
200 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:16:51 ID:P/eC6CNN0 
  女って男より上の立場にいきたがるよね  
   
  それが快感なの?  

 
202 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:21:38 ID:EaNlKjK80 
  >>200  
  だね。  
  あと、旦那を自慢する女もいる。  
  旦那のボーナスがいくら出たとか言われると、とても不愉快になるね。  

 
219 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:40:34 ID:89frWwJ80 
  どんな理屈をこねようと  
  男がわめこうと  
  女が泣き叫ぼうと  
   
  子供を産めるのは女だけ  


 
220 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:41:18 ID:JRxjzq5y0 
  >>219  
  種が貰えればなw  

 
226 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:45:58 ID:0SieVHyP0 
  もう女の立場が男より上なのは事実だろ  
  バカが女性優遇社会を目指した結果だな。  
   
  女が社会に出て仕事なんかしなくてもいいんだよ  
  仕事は男 家事は女って割り振らないから  
  男の仕事は減るし、女は仕事で出生率もさがるんだ
 

 
243 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:04:39 ID:6AjYiMIW0 
   
  >>226  
   
  日本人減少⇒中国・韓国人大量移入を政治家は狙ってるんだよ  
   
  外国人参政権や在日特権もその流れだよ  


 
228 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:47:15 ID:clveqgy90 
  無職の男は生きる資格無し!  

 
231 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:51:45 ID:EUvl2qOZ0 
  無職の男性は、自衛隊が回収するような
  システムが出てきても良いかと思うが。  
  例え使えない男性だったとしてもさ。国防の意識を高めておればマシ。  
  昔はそうだったんだよね。  
  食えない奴は軍隊。  
  今のアメリカもそうでさ。  

   

 
232 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:53:25 ID:tqAqI/pi0 
  若い女は女を売ればいくらでも仕事があるからな  
  何も風俗キャバクラだけじゃない  
  化粧品やアパレルの売り子、コールセンター、一般事務  
  男が就けない仕事って意外と多いよ  


 
273 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:34:36 ID:ScVxE7N8P 
  >>232  
  コールセンターや事務は男もいるよ。  
  付けない仕事ではないね。  


 
281 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:39:50 ID:ImKertw7O 
  >>273  
  そういう仕事は採用段階で男性差別だろ。  

 
289 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:50:28 ID:w+ayx7wg0 
  >>281  
  別に差別してないけど、長続きせずに止める確率が高い。  
  男性はストレスに弱い。  

 
291 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:53:10 ID:IhsUngSqO 
  >>289  
  どうみてもマンコ枠だろ  
  テレアポなら男でもなれるかもだが他は門前払い  

 
292 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:55:42 ID:hBc56QY80 
  >>291  
  門前払いしている例を聞いたことがないが???  
  給料が安いって、最初から来ない話は一杯聞くけど。  

 
294 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:58:24 ID:IhsUngSqO 
  >>292  
  明日求人誌で「女性の活躍する職場!」って書いてあるバイトに応募してみるといいよ^^  

 
296 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 21:04:28 ID:lzQPXJBC0 
  >>294  
  そこに敢えて行ってみれば良いじゃん。  
  断られるのは、男性が理由じゃないだろ。  
  もしそうなら訴えれば勝てるし。  

 
293 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:56:03 ID:EUvl2qOZ0 
  >>291  
   
  テレアポ。  
   
  実は意外とブスが多い。声に騙されるな。  
  仕事柄、コールセンターに行った事がある。
 

 
240 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:59:06 ID:2n2zqSYX0 
  おまえら自衛隊自衛隊言ってるが、
  最近じゃ自衛隊は席少ないんじゃないか?  
  うちの近くにでかいのがあって朝いつも自転車で自衛隊員が
  通勤してるのよく見るが、最近の方が数年前よりよく見るし  
  自衛官募集の看板もいつのまにやら回収されてた  


 
241 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:01:39 ID:WfeOY81t0 
  ま、記事以外のいろんな制限とか不利とかあるんだろうが、  
  少なくともこれで男女平等は果たされたんじゃねえの?  
   
  であるならば、女性は過去の男たちがやってきたように、  
  無収入の異性を養って結婚する必要があるはずなんだな。  
   
  世に溢れているニートの男性を選んで結婚すること。  
  女はもう結婚の条件に相手の年収とか言っちゃダメなんだぜ?  
   
  まあ、容姿とか年齢は好きなだけ文句つけていいけどな。
 

 
244 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:04:49 ID:EUvl2qOZ0 
  >>241  
   
  女性は子供を産まないといけないんです!  
  育児は女性しかできないんです!  
  だから仕事を辞めないといけないんです!  
  でも、男女平等なんです!  

   
  と言うだろうさ。多分。  
   

 
248 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:10:42 ID:tqAqI/pi0 
  正直男って要らないよな  
  これだけ医療技術や家電が発達した今、金と時間さえあれば母子家庭余裕だろ  
  女100%に対して男って20%くらいでいいんじゃない?  

 
249 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:12:38 ID:P/eC6CNN0 
  >>248  
  その医療技術も家電も発展させたの男なんですけどね^^  

 
252 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:14:35 ID:Zw6sYmWb0 
  >>248  
  蟻とか蜂の社会と同じでいいんじゃない?  

 
260 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:22:08 ID:tqAqI/pi0 
  >>252  
  極端な話それが一番合理的だと思うわ  
  女が自活できるなら男っていらないもん。  
   
  女は自分で子供産めるし、弱者利権あるから社会保障も充実してる  
  最近は働けるし。それも一般事務とか楽な仕事は独占できる。  
  産業も製造業からサービス業に推移していくから、ますます需要が増える。  
   
  現在の日本で男に生まれて特だった事って正直あんま無いだろう。  
  新卒であぶれたら一生フリーターだぞ。女なら事務や経理ができるのに。  
  さらに老人障害者子供女性の弱者利権をどれ一つ持ってないから、  
  もし失業してもそのまま打ち捨てられる。  

 
257 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:19:13 ID:6AjYiMIW0 
   
  >>248  
     
  中国は一人っ子政策で男が大量に余ってるからな  
   
  日本の資産と女目当てでこれからもくるだろ  
   

 
258 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:19:50 ID:CS3uZM+m0 
  >>248  
  金と時間がある母子家庭ねぇ。  
   
  知人にいるけども一般的じゃないなw  

 
266 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:28:52 ID:tqAqI/pi0 
  >>258  
  今後女性の雇用がアファーマティブアクションで推進されて、  
  労働基準法が遵守されるようになればシングルマザーは増えるんじゃね?  
   
  今の男の存在意義は、女がやりたかがらないような  
  キツい、汚ない仕事を一手に引き受ける事。肉体労働、ブラック営業、長時間残業  
  それをやらされるための存在でしかないよ。総務経理なんかのバックオフィスとか  
  ラクな単純作業は非正規雇用や一般職に置き換えられてほぼ女専用になってるし。  
   
  まあ逆を言えば女がやりたがらない仕事がある限り、男の存在意義はあるんだが。  

 
250 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:13:16 ID:EUvl2qOZ0 
  自衛隊自体の存在意義を広げてみたらどうか?  
  国防、治安維持、災害時支援、海外救助、海外援助、海外開発、と  
  海外に積極的に出て行く自衛隊のために、人を集める。  
  ダメだな。  
   

 
271 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:34:32 ID:qYyFdE6fP 
  >>250  
  海外協力隊で十分だと思うけど。  
   
  >>260  
  >新卒であぶれたら一生フリーターだぞ。女なら事務や経理ができるのに。  
   
  経理や事務の仕事は競争率が高いし、
  IT化や海外への委託で年々少なくなっ  
  て来ている。まあ、女の場合、便所掃除や、レジや工場の軽作業、
  旅館の仲居とか、年食っても  
  そこそこの仕事はあるけどな。  

   

 
262 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:25:23 ID:X/OtTMG10 
  若い女は需要があるけど、そのまま働いていけると勘違いしていると  
  30半ばで切り捨てられるんじゃないかな
 

 
268 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:29:46 ID:EUvl2qOZ0 
  ちょっと前見た統計だと、各都道府県の男女の所得金額は
  男と女では100万の開きがあった。  
  年収ベースで計算せず、月給ベースと言うのが憎いな。  
   
  女性はもともと基本給が男より安いから、ボーナスでも差がつく。  
  残業で月収が男より超えたからと言って、こんな記事はミスリードだろ。
 
   

 
274 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:35:41 ID:tqAqI/pi0 
  >>268  
  この統計はちょっとからくりがあって、失業者込みなんだよ。  
  男の総合職と女の一般職だけ取り出してみれば、当然男のが収入は高い。  
  しかし男は総合職になれない場合はフリーターが多いのに対して、  
  女は一般職以外でも契約社員や派遣社員になれるのでフリーターが少ない。  
  事実、完全失業率は男の方が女よりも1.5%程高い。  
   
  そうすると、女の方がわずかに高い事になる。男は格差社会だよ。  
  年収500万の総合職と年収150万くらいのフリーターの二択。  

 
275 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:37:25 ID:EUvl2qOZ0 
  >>274  
   
  なるほどな。納得出来たよ。  
   

 
287 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:45:42 ID:HwlWGnBy0 
  >>268  
  最近の若い男はダメだと言うために重箱の隅をつついて出した話だから。  
  平均年収でも正規率でも男のほうが上なのは言うまでもない。  
  それも、女が抜いたのではなく、男が下がったという話。  
   
  日本の将来に関わる事柄で、本来は老若男女を問わず憂慮すべきことなんだが、  
  何故か一部のマスコミは嬉々として「男に勝った!」と取り上げている。  
  恐ろしい勢いで若年層が貧しくなっているという深刻な話なのにね。  
  結婚相手の男の収入が下がるのだから、女にとっても大変に厳しい話。  
   
  日本人は破滅願望が強いのかもね。  
  自分たちで壊して喜んでいる。  


 
288 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:50:22 ID:EUvl2qOZ0 
  >>287  
   
  マスコミのターゲットは団塊以上の世代だからな。  
  団塊以上の世代が喜ぶ話題と、それに付け込んだ
  特亜の話題でその世代を惑わしている節があるね。  
  マスコミは若者を相手にしていないんだよね。  
  一番騙しやすい世代をターゲットにしている。
 
   

 
272 名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 20:34:36 ID:EUvl2qOZ0 
  女性一人で家庭を守れるか?と聞かれたら、やはり無理だろう。  
  出産、育児を仕事しながら出来るのか?  
  不可能だと思うよ。  

 
278 名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:38:48 ID:tqAqI/pi0 
  >>271  
  タウンワークに未経験OK時給1500円とかで毎週載ってるけどあれ難しいの?  
   
  >>272  
  かといって、女は絶対に非正規雇用の男とは結婚しないからな。  
  男も経済的余裕や世間体があるから非正規雇用では結婚できない。  
  囚人のジレンマ状態だな 最大不幸社会  

 


Powered By 我RSS
ブログパーツ
[ 2010/12/31 05:44 ] 【社会】 | TB(0) | CM(0)
コメントの投稿












管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
この記事のトラックバックURL

プロフィール

akaresu

Author:akaresu

このブログについて
【相互リンク募集中】
ジャンル不問です。
相互リンク・RSSお願いします。
連絡先メール:
redcomment01 ★ yahoo.co.jp
(★を@に)か
コメント欄にお願いします。

▼[最新相互]
高速回転とぅるっとぅるー♪


にほんブログ村 2ちゃんねる 事件・犯罪
新相互リンクサイト様
微生物の2chまとめ 高速回転とぅるっとぅるー♪質問スレまとめブログ 紅速報 カルビクッパVIP ゴタゴタシタニュース
写真集
二十歳 貫地谷しほり写真集 前田憂佳15才 前田憂佳写真集 滝裕可里 写真集「n.T.m.Y.~nice tin meet you~」 滝裕可里 ThankYou 石原あつ美 Aloha Lani 妄撮