1 :月曜の朝φ ★[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:10:07
★【国際】中国軍、他国が実効支配する離島に上陸し、奪取する作戦計画…
尖閣問題で強硬姿勢につながる可能性も
中国軍が、東南アジア諸国連合(ASEAN)の国々と領有権をめぐって
対立する南シナ海で、他国が実効支配する離島に上陸し、奪取する作戦計画を内部で立て
ていることがわかった。管轄する広州軍区関係者が明らかにした。現時点で実行に移す
可能性は低いが、策定には、圧倒的な軍事力を誇示することで外交交渉を優位に運ぶ狙い
があるとみられる。
作戦計画は空爆による防衛力の排除と最新鋭の大型揚陸艦を使った上陸が柱で、すでに
これに沿った大規模軍事演習を始めている。中国は南シナ海を「核心的利益」と位置づけて
権益確保の動きを活発化しており、ASEAN諸国や米国が懸念を深めるのは必至だ。中国は
沖縄県の尖閣諸島をめぐっても領有権を主張しており、尖閣問題での強硬姿勢につながる
可能性もある。
広州軍区関係者によると、この計画は昨年初めに策定された。それによると、空軍と海軍
航空部隊が合同で相手国本国の軍港を奇襲し、港湾施設と艦隊を爆撃する。1時間以内に
戦闘能力を奪い、中国海軍最大の水上艦艇でヘリコプターを最大4機搭載できる揚陸艦
「崑崙山」(満載排水量1万8千トン)などを使って島への上陸を開始。同時に北海、東海
両艦隊の主力部隊が米軍の空母艦隊が進入するのを阻止するという。
中国軍は計画の策定後、南シナ海で大規模な演習を始めた。昨年5月、空軍と海軍
航空部隊による爆撃訓練を実施。今年7月には、南海、東海、北海の3艦隊が合同演習を
した。主力艦隊の半分が参加する過去最大規模で、最新の爆撃機や対艦ミサイルも参加。
演習に参加した広州軍区関係者は「米軍の空母艦隊を撃破する能力があることを知ら
しめた」と話す。
http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY201012290368.html
http://www.asahi.com/international/update/1229/TKY201012290368_01.html

11 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:13:50 ID:4UUwSk+I0
>>1
> 圧倒的な軍事力を誇示することで外交交渉を優位に運ぶ狙いがある
( `ハ´)「小日本に対しても、圧倒的な軍事力誇示するアル!」
65 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:33:48 ID:4UUwSk+I0
>>1
> 広州軍区関係者
> 「米軍の空母艦隊を撃破する能力があることを知らしめた」
( `ハ´)「米軍の空母艦隊にも楽勝アル!」
66 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:35:19 ID:GAG4XzNXP
>>65
まあ、中国海軍がどのくらい持つのか見てみたい気はする。
3時間もったら御の字・・・かな。
74 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:37:15 ID:4UUwSk+I0
>>1
> 秘密主義の中国軍では異例にも、
> 75カ国273人の駐在武官らに公開した。
( `ハ´)「いつでも尖閣諸島、奪還できるアル!」
86 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:40:57 ID:Ae6subTM0
>>1の文面に
「他国が実効支配する離島に上陸し、奪取する」
とあるけど、これは「侵略する」とは違うの?
99 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:46:04 ID:GAG4XzNXP
>>86
バカサヨのキチガイ脳みそだと「侵略」という言葉を使えるのは
日本とアメリカの場合だけですから。
219 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:35:59 ID:6DG9LW7B0
>>1
これ、朝日新聞の超超超超超ナイス・スクープな
今年の外交関係のスクープではベストじゃないのか
253 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:47:04 ID:VsZAfEXt0
>>219
朝日の中国報道、取材力すごいからなぁ。
一見マイナーな地方の反政府暴動とか環境汚染とかも、
香港経由とかで確実にガンガン記事にしとるし。
4 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:11:35 ID:rS8YPsYg0
民主党のせい
93 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:44:26 ID:tSGTvgkZ0
>>4
この動きは自民時代からあった
自民が自分たちが交わした
次世代での解決を
中国が世代代わりしても放置してたんだろ
107 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:47:24 ID:AVqrrtbT0
>>93
責任押し付けられるのが嫌だったら、早く政権から逃げ出せよ。
7 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:13:31 ID:mcx6LxCC0
なぜ 「侵略」 と呼ばないのだ?
かつての日本の帝国主義を 「侵略!侵略!」 と批判している連中が、
中国が周辺国でやってる侵略を、日本の尖閣諸島でやってる侵略を、
なぜ 「侵略」 と呼ばないのだ?
朝日新聞、毎日新聞、日経新聞、サヨクジャーナリスト・学者・評論家の連中。
河野洋平、加藤紘一、福田康夫、鳩山由起夫、仙谷由人、福島瑞穂など、サヨク政治家の連中。
日本でハト派と呼ばれる親中サヨク・リベラルの連中。
NHK、テレ朝、フジ、TBSのワイドショーニュースで左巻きの司会・コメンテーターやってるような連中。
二言目にはアジア!アジア!中国!中国!韓流!韓流!と言ってるような連中。
65年以上も前の日本の帝国主義を、ことさら 「侵略!侵略!」 と批判している連中。
こいつらは中国60年の周辺国への侵略の歴史を 「侵略!」 とは呼ばない。
こいつらこそが中国の帝国主義を増長させ、侵略と虐殺へとミスリードした戦犯なのだ。
こいつらこそが歴史の法廷で裁きが下されるべき戦犯なのだ。
中国60年の歴史は、周辺国への侵略と大虐殺の歴史。
なぜ日本だけ例外的に侵略されなかったか? それは米軍がいたからである。
その証拠にフィリピンから米軍が撤退したら? 待ってましたとばかり中国に侵略された。
そして今、中国は軍事力・経済力を増強し、米軍に対応しようとしている。
このままだと間違いなく、第二次沖縄戦になる。 歴史が証明している。
15 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:15:40 ID:JFOwjFeG0
>>7
は?
過去の日本の侵略とは話は別だが。
過去のは明らかに他国のものを日本が欲しがっただろ。
それが侵略だ。
170 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:07:26 ID:/TPACg3wP
>>15
詭弁。
侵略に変わり無し。
そして「中国の帝国主義」は至極真っ当。
そこに美国たら、領有権たら、過去は一切関係無し。
中国は帝国主義に間違いなく中国は世界に対する侵略国家以外の何者でもない
32 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:20:53 ID:bgx8yqQH0
>>7
満州も中国も実質な侵略だろ。
それとは話が違うだろ。
朝鮮やその前の戦争での戦利品だが。
上二つはそれらとは性格が異なるだろ。
日本人が増えて、生存圈拡大のために大陸に行ったんだし。
ナチと一緒じゃねぇか。
16 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:15:59 ID:jSfv3DYh0
ネ
ト
ウ
ヨは尖閣も沖縄も本当はどうでもいいんだよね(´・ω・`)
むしろ早く占領してくれたほうが、世界から叩かれるから好都合(キリッ
とか思ってるよね(´・ω・`)
24 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:18:22 ID:UuDHnhDq0
民主党のせいでどんどん付け上がる中国
40 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:23:40 ID:bgx8yqQH0
>>24
自民党だって日本の防衛を軽視していただろ。
アメリカに身を委ねる防衛戦略を創り上げたのは他でもない自民党だろ。
最近の民主のやり方にも問題はあるけど、大本は自民党でしかも中国にやたらと甘い。
ちゃんとけじめ付けない外交ばっかりやってるからから中国の助長を招いてるんだろ。
>>32
訂正:朝鮮や台湾はその前の戦争での戦利品
44 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:26:13 ID:rS8YPsYg0
>>40
まだ言ってるの
もう誰も騙せませんよ
詐欺民主は○ね
47 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:27:17 ID:EplsdPeuO
>>40
はいはい、ジミンガー
79 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:38:55 ID:bgx8yqQH0
>>44
>>47
数々の失政の上に今の中国の助長と日本の現状があるんだろ。
民主党が政権取って1年3ヶ月だけど、元々良くない日中関係がちょっと悪化しただけだし。
ただ、戦後長い間政権取ってた自民党が、外交的敗北ばかりで
長い年月をかけてもこの程度の日中関係しか築けなかったってのも問題だろ。
保守、日本の防衛強化を声高々に叫んでる政党が、
衆議院選で敗北するまではクソみたいな防衛戦略しか作れなかったし、
しかも自主防衛もままならない程度の
限られた装備しか与えず、日本の防衛の殆どをアメリカに
委ねる国にしたのは自民党だろ。
戦後まもない日本で、防衛費を捻出するのは大変だから、アメリカに頼む、
って言うのはお金もない戦後だから仕方ないとして、
問題はその戦後の体制を現在まで引きずってきたことだろう。
そういう世の中を作ったのは他でもない自民党だしな。
国民は確かに民主党に騙された。
だけど国民が一番騙されたのは自民党の選挙演説だろう。
それに何度引っかかったことか。
89 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:41:53 ID:rS8YPsYg0
>>79
自民党で正解だったし
小泉でよかったし
アメリカ偏重だという民主の批判が間違ってたし、
管も今頃アメリカとの関係修復してきたし
お前だけだよバカなこと言ってるの
現実みろよ
102 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:46:27 ID:bgx8yqQH0
>>89
別にアメリカ重視は間違ってないと思うよ。
俺が言いたいのは、自民党が長きに渡って、日本の防衛を軽視した結果、
日本国の防衛の殆どをアメリカに委ねてしまう結果を作ってしまったこと。
だからと言って在日米軍は帰れとか、そんなことは全く思ってない。
自分の国は自分で守る、という精神が保守政党のくせに欠けてると言いたいんだよ。
それを踏襲してる民主も糞だが、土台を創り上げて、方針転換をしようとせず
アメリカに甘えっぱなしの自民党が糞だって言いたいんだよ。
111 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:48:08 ID:rS8YPsYg0
>>102
つまり民主が間違いだったんだろ
小泉で正しかった
124 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 18:51:20 ID:bgx8yqQH0
>>111
小泉は評価できるよ。
最近の自民党にしては珍しくリーダーシップのある良いリーダーだった。
27 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:20:20 ID:3o8XlN1Z0
中国共産党の無能ぶり露呈。尖閣盗るチャンス逃してるじゃん。
33 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:21:28 ID:x5i1bgk10
世界に散った華僑どもが資金を提供し、2011年に
軍艦数百隻を尖閣に派遣し、上陸して実効支配するというプロジェクトを
進めている。来年は大戦の年だ。皆絶対に体だけは鍛えておけ。
大戦が勃発したら最後の一人までやっちまおうぜ。日米ならシナ如き3ヶ月かからん。
39 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:23:24 ID:EpQZdmhT0
準備するのと実際やるのは色々ハードルがあるからな、中国も無理はしないと思う
日本に大義名分与える事になるからな
46 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:26:49 ID:Cs4B/4G+0
>>39
中共は長期計画の下に周辺地域の併呑を企図してるわけだから
全然、気休めにもならんね
51 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:29:32 ID:Y58beupaO
売国民主党には殺意すら抱く日本人
71 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:36:24 ID:ls5RIPLe0
おいwwwww
ネトウヨw
中国はいつ攻めて来るんだよwwwww
75 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:37:44 ID:bgUdMfEO0
中国は広大な国土を持ちながら領土拡大を図り、
北海道の森林まで買いあさっている。個人の財産だが、
ただ同然に国土を売り渡すのはいかがなものか。
もっと国がしっかりしないと狭い日本全土を買い占められるよ。
134 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:54:33 ID:AVqrrtbT0
仙石が尖閣に上陸し、”中国様、どうぞどうぞ”と手招きしかねない。
147 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:57:54 ID:HchZznEy0
>>134
最近では仙石も中国人がどんな生き物かやっとわかってきたようだから
迎合はしないんじゃないか?。
137 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 18:55:07 ID:uVnkDHxf0
いよいよ「小日本解放」だろw
151 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:00:18 ID:B1TcsNrvO
外国人の多いスレ
156 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:01:10 ID:bgUdMfEO0
狭い日本国土の買占めも外国人参政権によってはずみがつくだろう。
今の領土問題も移住によって合法的に実効支配されるだろう。
法規制を急ぐべきだが先送りかな。
172 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:08:16 ID:pgAg9NnCO
中国の武力侵略にわれわれが勝利すればいくら賠償金とれますか?
186 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:17:10 ID:WgzQRXdO0
銃規制でも解いて
もう国民1人1人銃を許可しれ
最後の手段はあのアメ公さえ勝てなかった
国民を総ベトコン化して市街戦あるのみだ
いつでも来いや支那蓄野郎!
187 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:20:30 ID:AS4bBWgd0
>>186
日本は山だらけだからな ゲリラ化すれば強いぞ
192 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:23:22 ID:ynFn/GaE0
>>187
それはないだろ。
主に人が住んでるのは平地だ、普段から山で生活してる海外のゲリラとは別物
194 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:24:20 ID:6d3uHelt0
民主党のせいで、アジア各地が緊迫化・・・
日本だけでなく、世界の癌細胞
それが民主党
204 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:29:36 ID:KM//C6zH0
>>194
菅、仙谷、北沢、馬渕らは
その時がきても、ヘラヘラ笑いで誤魔化します。
特に北沢はあの厭らしい笑みを向けて誤魔化します。
馬渕はふてくされた顔で誤魔化します。
菅はキレてジミンガーを連発して誤魔化します。
仙谷はその影でハナクソを穿っています。
R4は逃げました。
227 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:38:25 ID:UaWC7N+dO
はやく中国による
日本支配が見てみたい。
日本人が逃げ惑うスキも無いうちに日本は中国の支配下となる
米国は何も出来ず、日本国民はただ、呆然と朽ち果てる
231 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:40:13 ID:ccc8o7wq0
>>227
(´・ω・`)
/ `ヽ. お薬増やしておきますねー
__/ ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
240 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:44:06 ID:/TPACg3wP
>>227
日本人にも多いけど、
なんで「言ってる自分達がやられる事」は考えないんだろうねw
こんな所で明かす気は無いけど、中国潰すって意外と簡単だよ?
まぁ、アメリカも日本も何処の国であろうとも潰してしまえる様なやり方だけどねw
238 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:42:52 ID:nEpG0Tz50
朝日がこんな記事書くなんて何の意図が
268 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:53:57 ID:8q6gvPMl0
>>253>>238
ここ2~4年の日本のメディアでは、中国報道は、中共公式ネタ、反政府ネタ、どっちも質量ともに朝日が最強
しかも速い
内容に関わらず、ばんばん垂れ流し気味に書いてるのも良い
239 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:43:23 ID:/HHkvNib0
中国に技術輸出よりODAより、
日本の技術力を活かし、防衛兵器に技術力を集中させるのだ。
243 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:44:33 ID:MT8qsIuk0
尖閣を米軍基地にしちゃえば良いじゃん
ダメなの?
251 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:46:37 ID:jnZyAycW0
>>243
マジレスすると敵の拠点地に近い所に基地を作ると
奇襲で全滅したり大打撃を受ける可能性があるので
あんな島に作る訳が無い。
263 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:52:05 ID:8rSH7iBY0
>251
な~るほど、ガダルカナルですね。
247 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:45:15 ID:3pVdsdnv0
いや、良いほうに考えれば 日本は遣隋使の昔から
中国の文化や律令制度を移入学び 国の規範とし
また杜甫や李白に始まり、中国の文学芸術を尊んできた
だから、まあ相手は宗主国だろ
いいんでないの
254 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:47:21 ID:/TPACg3wP
>>247
隋=中国は間違いなw
多分そこらへんの勘違いが、最近の中国の行動の原因だろうねw
256 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:49:17 ID:3pVdsdnv0
>>254 大人は些細に拘らず、これをむねとせよ
258 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:50:28 ID:KM//C6zH0
>>247
その隋の時代に冊封体制から日本は抜け出しちゃってるんだけどね。
262 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:51:05 ID:ccc8o7wq0
>>247
制度や文化は学んだが、属国になった覚えは無い
帝国時代の日本が欧米の属国でないのと同じ
299 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:08:55 ID:eNNLtGvX0
>>247
宗主国とか時代錯誤も甚だしいな
賤獄的な語彙を使えば
今はアメリカ様の属国だよ
もう支那からは学ぶ事無いから魅力ないしそうなんだろう
寧ろ今じゃ支那が日本の属国じゃねえか文化的に
欧米の猿真似の劣化コピーだし
274 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 19:56:39 ID:8rSH7iBY0
共産党中国と他の時代の中国とを同質と見てはいけないだろ。
日本軍の侵略によって、スーパーサイア人化したのが人民解放軍。
対抗できる実力がないと、嵩にかかってくる可能性がある。
277 :名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/12/30(木) 19:58:23 ID:3pVdsdnv0
あのさ、米軍がフィリッピンの基地から撤退した後とか
中国の対応調べてみ
282 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:02:05 ID:sAQj4hnO0
中国を動かしているのは数千人はいるはずなんだが、
そのほとんどは頭が悪い。(もちろん日本も他を笑えるわけではないが)
戦争になれば、一番困るのが中国だとしても
戦争をやりたがってる奴はそのなかに相当の割合でいる。
289 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:04:32 ID:/HHkvNib0
>>282文化大革命で頭の良い人を殺し略奪したからな。。人民解放軍
284 :名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/30(木) 20:02:11 ID:8rSH7iBY0
中国は今年戦略的に大々失敗した。
牙をむき出しにするのが早過ぎた、後10年くらいは
「能ある鷹は爪を隠」しておくのが正解だったと思う。
焦って本心を見せたせいで大戦略に齟齬をきたすはずだと思う。
Powered By 我RSS
なぜ? 戦闘状態を続けられるほどの燃料がない
ま、人民の生活を差し置いてでも手に入れたいのならすれば?だよ。