【裁判員裁判】“レイプされ彼氏失った” 女子高生強姦の鬼畜男に懲役8年求刑→求刑上回る懲役9年判決…宇都宮地裁 (02/04)
【八百長】 元力士 「階級社会で生き残るためだ!」 「三十年以上前にもあった!」 (02/04)
[育児放棄・殺人容疑]"母いない部屋で連日子供が絶叫、餓死後、腐乱死体に" (02/03)
小沢氏処分、民主執行部の意気込みトーンダウン (02/01)
「やはりまた起きた…」エキスポランド事故で娘を亡くした母親 (01/31)
“タイガーマスク” 伊藤園 営業職40人追加募集 (01/30)
「ランドセルでなくてごめんなさい 伊達直人」 厚木の児童相談所にはおもちゃ22個 (01/09)
いじめを止められない教師はクソ-中2いじめ自殺問題 いじめにかかわった中学生5人について、遺族宅に謝罪に行かせる方針 (01/09)
【事件】盗んだ自転車で東京都品川区から小田原市まで走った男 逮捕 (01/08)
【NOVA】 英会話学校「NOVA」会社、某私立大学を「NOVA大学」にする案検討 (01/08)
★シー・シェパード、ランチャーで調査捕鯨船団を攻撃 (01/07)
【クーポン】 使ってわかった“半額クーポン”の実態 「極上カニが55%OFF!2500円」でも実際の出費は3倍!? (01/04)
【グルーポン】グルーポンで購入したのおせち料理が見本と異なる! バードカフェ元社長が本日回答?75スレ目 (01/04)
【おせち】グルーポンで買ったおせち料理が「見本と違う」と話題に! 腐っているという報告も多数 (01/01)
大混雑の初詣で、女性がキュンとする男性の振る舞い (01/01)
【社会問題】トイレの世話までさせられる関係者悲鳴「留置場には年寄りばかり、まるで介護施設だ」 (12/31)
男女不平等社会-今後仕事なく昼間から街をブラブラする男たち増加 (12/31)
中国軍、他国が実効支配する離島に上陸し、奪取する作戦計画…尖閣問題で強硬姿勢につながる可能性も (12/30)
菅直人首相「すぐに船長を帰せ!」と怒声 尖閣諸島中国漁船衝突事件で事実上の指揮権発動 (12/30)
【AKB】みのもんた言っちゃった!「飛び抜けた美人いないのがイイ」AKB48 (12/30)
【論説】仙谷長官の『専業主婦は病気』は常識的な発言。でっちあげる産経のような右翼こそ病気ではないか・・・池田信夫 (12/29)
【芸能】海老蔵、暴走族元リーダーに加害行為の可能性浮上「もしかしたらあったかも」 (12/29)
★ジャニーズJr.の財布盗む=容疑でタクシー運転手逮捕 (12/29)
【芸能・嫉妬】杉浦太陽&辻希美に第2子誕生「運命的なものを感じます」 (12/29)
【芸能】麻木「愚か者めが恥を知れ!」大桃「お気持ち分かります。頑張って下さい」山路「終わったな。全てが」ツイッターで明暗クッキリ (12/29)
1 :影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/12/30(木) 17:11:42 ID:???0
【話題】 可処分所得で女が男抜く 今後仕事なく昼間から街をブラブラする男たち増加
1980年代後半、米証券会社ソロモン・ブラザーズに入社し、
同社の高収益部門の一員として活躍し、
巨額の報酬を得た後に退社した赤城盾氏。同氏は、現在の円高が
日本経済に与えるダメージについて、
以下のように分析している。
もはや、大企業といえども円高のショックから従業員を守る余力はない。
企業は、正社員の年功序列を維持しつつ、派遣社員を安全弁として業績に連動して
機動的に雇用を増減させる体制を整えた。
長期的に人口が減少する国内市場に頼っていては未来への展望は開けないから、
おそらく、今回の円高を機に、日本の製造業は生産拠点の海外移転に拍車をかけるであろう。
その徴候ともいうべき統計がある。
単身世帯を対象にした2009年の総務省の調査によれば、
30歳未満の若年層で、女性の可処分所得が男性を上まったというのだ。
この調査は5年に一度行われており、前回2004年の時点と比較して、
女性の可処分所得は11.4%上昇して21万8156円、男性は7%減少して21万5515円となった。
失業率も、男性のほうが女性よりも高い。
この5年間で国内製造業の雇用は77万人も減少した。
若い男性が働く工場は、既に、日本から消えつつある。
一方、高齢化を背景に、若い女性が求められる医療、
福祉分野の雇用は90万人も増加した。
この傾向は、為替相場が極端な円安に振れない限り、変わることはないであろう。
もし現在の為替水準が続けば、やがて、少子化による労働力不足も手伝って、
国内産業は完全に空洞化して外国に売るモノはなくなる。
残るのは、資産を食い潰しながら介護を受ける老人、介護のプロの女性、
そして、仕事もなく昼間から街をブラブラする男たち、であろうか。
http://www.news-postseven.com/archives/20101230_8306.html
■元スレ:http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1293696702/
自殺者数は全国で2万9105人
警察庁の発表によると、今年11月までの自殺者数は全国で2万9105人。
13年連続で3万人 超えの見込みが濃厚となった。
都道府県別では、東京が最多の2693人で、大阪1898人。これに神奈川が1682人と続き、
デフレ不況の煽りを喰らった都市部の自殺者が急増しているのである。
去年より、仕事はさらに減っている
「去年より、仕事はさらに減っている。去年は月に4~5日は働けたが、今じゃ3日あればいい方だよ」
昼下がりの東京・上野。「アメ横通り」の片隅に座り込む男性ホームレス(61)と話しこんでいた
Sさん(53)はこう語った。 普段は、東京・山谷をホームグラウンドにしている2人は、
週に3回ある「上野公園」の炊き出しをもらいに来ていたのである。
「上野公園の炊き出しは、ご飯に豚汁。これがない日は、残飯で命を繋いでいるよ。
寝る場所は段ボールに新聞紙があれば冬でも何とか凌げるし、月に3度はコインシャワー
にも入っている。だけど、民主党政権になって、オレらの働き口が増えると
思っていたのは大間違いだったね。
自民党時代よりも悪くなった。選挙にも行ったことがないオレが言うのも変だけどさ」
「あの頃は飲む、打つ、買うと派手だった」
こう話すSさんは北海道出身。同地で理容店に勤めていたが、
働き盛りの30代にバブルが到来しこれに魅せられ上京したのだ。
「当時は1カ月40~50万の稼ぎもザラだった。何しろ『これ以上働きたくない』
とパチンコ屋で休んでいると、店長が捕まえにきたほどだったから。
それにあの頃は飲む、打つ、買うと派手だった。そんな時代はバブル崩壊で消し飛んだよ」
「制約が多い生活保護は性に合わない」
理容店を辞めさせられたSさんは、その後同業種を転々としたが、
40代半ばから雇用されなくなり、今の暮らしに転落したのだ。
記者は、別れ際に「生活保護は考えないのか?」とSさんに尋ねてみたが、
「制約が多い生活保護は性に合わない。自由に起きて寝て、
酒を浴びているほうがいい」と人懐っこく笑うだけ。(一部略)
週刊実話
http://wjn.jp/article/detail/0610999/
3年前、ビジネス雑誌の取材で社員20人ほどの人材コンサルティング会社を
取材した。 年間売上は3億円、創業6年目のベンチャー企業だ。
経営者は、30代半ばの男性。印象に残っている言葉はこのようなものだった。「『会社が悪い』『上司がダメだ』と言っている若い奴らの98%は甘ったれ。
給料分を稼ぐことができないのに、批判をするな。うちにも数人いたが、
辞めさせた」――。
実は、この経営者も元“甘ったれ”だ。本人に聞くと、都内の私立大学
を卒業後、7~8年で4~5つの会社を変わった。
退職する理由は、そのほとんどが「上司が自分を認めない」というもの。
部下が上司を批判することが「甘え」ならば、彼自身も会社員のころに
「甘えていた」と言える。つまり、上司を批判するいまの部下は、
かつての自分なのである。 このことを問い掛けると、私をにらみつけた。
会社員のころ、このように意にそぐわないことがあると、きっと
「上司が悪い」と怒って退職したのだろう。
経営者である今は文句を言う社員を辞めさせている。それは、自らが証言
する通りである。 要するにこの人は自己中心的な考えなのだ。
自分の上司への批判は許される。しかし、部下が自分を批判することは許さない。
私はこういう経営者を批判するつもりはない。
この20年ほど、ベンチャー企業の経営者を取材してきて思うことなのだが、
得てしてこういったタイプが多いのだ。
大体、4~5人に1人はこの類である。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1012/10/news007.html
【マスコミ】 女子アナ 給与残酷物語 女子アナウンサーがアルバイト
少し前に月刊誌で女子アナ残酷物語
の類の記事があり、驚いた。
東北地方の某局の女子アナウンサーが、テレフォンアポインターのバイトをやっている、
という事実を明かしているのである。
「顔が知られているので水商売はしたくても出来ないし…」という本人コメントからも
苦しい懐事情が伺われる。 同記事によれば、準キー局より下のローカル局などは、
ほぼ100%の女子アナが派遣なのだそうである。
まったく、華々しいイメージなどあったものではない。
女子アナ受難の時、ということで真っ先に思いつくのが、
視聴率ジリ貧にあえい…だ(?)TBSの女子アナではないだろうか。
なにせ、2007年には当時の看板局員・小林麻耶までが、
子会社(TBSテレビの)に出向させられたのである。
同局は、翌2008年には、新入社員44名全員を、この子会社採用とした。
当面の本社での正式採用はないらしく、つまり、彼らは、テレビ局員ではなく、
大手テレビ制作会社勤務、なのだ。(苦笑)
ちなみに、2011年度の四季報によれば、テレビ東京の社員の平均給与は
1200万円を超えていて、TBSをゆうに凌駕している。
来春には女子アナに華麗な転身を遂げる、元モー娘。
の紺野あさ美などは、先見の明もあったか。
http://npn.co.jp/article/detail/13600619/
1 :( ´`ω´)φ ★[sage] 投稿日:2010/12/18(土) 18:28:08 ID:???0
★「コネを使うのが何が悪いのか」鷲沢市長
長野市議会の12月定例会の一般質問で、就職先の決まらない学生に対するアドバイスを
求められた鷲沢正一市長が「一番大事なのは反省すること」などと述べた。共産党市議団は
16日、「市長として不適当」として発言の取り消しを求める申し入れ書を提出した。
鷲沢市長は10日の答弁で、「就職活動をしたことがなく、私が答えるのは不適当」とした上
で、「社会に文句を言っても何のプラスにもならない」
「自ら反省することで、自分は何を求めているか、あらゆる手段を使ったか、
いろんなコネを使ったかとか、そういうことがあると思う」と発言した。
同市議団は申し入れで、「就職は子供の責任ではない。若い世代にコネという言葉も
適当ではない」と指摘したが、鷲沢市長は「反省することは大事。
コネを使うのが何が悪いのか」として撤回しなかったという。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101217-OYT1T01155.htm
Author:akaresu
■このブログについて
【相互リンク募集中】
ジャンル不問です。
相互リンク・RSSお願いします。
連絡先メール:
redcomment01 ★ yahoo.co.jp
(★を@に)か
コメント欄にお願いします。
▼[最新相互]
高速回転とぅるっとぅるー♪